写真ないんで昔の…。
金曜日はフルートレッスン。9月に入って2回目のレッスン。このところは、なかなか高音域の入り口あたり、ヴァイオリンでいうところのサードポジションE線で弾くドとかレの音が、まだ確実にでないということで、ずっとこの練習をしております。
リラックスしたり、息のスピードをつけたり、息の吹きこむ角度をやや上向きにしたり、下唇をもっと利用して息を出す穴を小さくしたり、…、とまあいろいろ工夫しながら練習しております。
これまでどちらかというと、上下の息の角度が気になってばかりでしたが、どうも左右の息の角度のバランスもよくなさそう。ついつい勢いよく吹きこむとどうも左右の中心がずれてしまるのかなあと感じました。
目線、これも意外と重要なファクターなのかな、先生はレッスン中、僕の左前方にいるのですが、どうしても先生を意識して左の方向を向きがちでしたが、昨日はふとしたきっかけで、右前方をやや意識してみるようにしたところ、いい感じで息の角度が作れたような気がしました。
まあそれはたまたまうまくいっただけなのかもしれませんが、左右の息の吹きこむ向き、これが意識できたことはひとつの収穫だと思います。
平日ヴァイオリンもあるので多くの時間は避けませんが、すこしずつ少しずつ進んでいこうと思います。
ところで、フルートを始めたのは昨年9月。このフルート日記も34回目を迎えています。
たまに振り返るといい勉強になります。
来週も金曜日にレッスンです。