flute

練習向かう電車から

iPhoneのアプリからテストをかねて。先日修理に出しておいた弓、楽器ケースごとお店にあずけていましたので、今、ちょうど其れを引き取りにいったところです。いまは東横線の中、大田区の海上に向けて移動中。今日はフルートももっています。明日、星の...
flute

フルートレッスン No.11

今週も欠かさず行ってきました。再びいつも通り金曜日夜の枠で行ってまいりました。今週は比較的練習ができたほうかな。頭部管での倍音練習さて、まずは頭部管のみの練習。低い音、管をふさいで1倍音2倍音を出す練習。上の音がだいぶ力まずに出せるようにな...
what's new

popIn Rainbow登録してみました

popIn Rainbow最近知ったのですが、こんな面白いものがあるんですねー。早速導入してみました!まず、ページ内のテキストをドラッグすると、こんな感じでGoogle検索、Wikipedia検索などができます。また、ページ内の外部リンクに...
google earth

Google Earth for the iPhone アップデート来たー!

Google LatLong: An update to Google Earth for the iPhone今日のお昼頃、iPhoneのApp Store、さりげなく立ち上げてみると、「Google Earth 2.0」のアップデートの...
essay

正論の先の沈黙 ? 最近のブログ記事からいろいろ思うこと ?

"まずはじめに"おおっと、最初に断っておきますが、今回はどちらかというと「ダメ人間、めんどくさがり、オレ無理だし、ゆるくいこうぜ」的な内容となっています。ちょっと批判ぽいところもありますが、所詮一般人の戯言なので気にしないでください。さて、...
WordPress

WordPressプラグイン ? Follow me, WP-Cumulus, WPtouch iPhone Theme, Ktai Style ?

最近、すこしブログのサイドバーをちょこちょこ変えたりしていました。少し余計なRSSやフラッシュ系の広告などを減らして「一応」少しばかり軽くしたつもりです。またメールアドレス用のバナーも作ってみました。その他、いくつかプラグインを入れておりま...
photo

"europe"タグを作成してみました from flickr ?過去の写真から?

再び不定期写真日記です。flickrで、"europe"タグというものを作成してみました。「2006年7月 フランス パリ」こちらはルーブル美術館入り口にある騎馬像。後ろに見える建物にルーブルのピラミッドの反射した映像が見えています。「20...
flute

フルートレッスン No.10

今日で通算10回目のレッスン。フルートを初めて2ヶ月余りが経とうとしています。今日ははじめに今頭部管で倍音出す練習といろんなタンギングをする練習。だいぶ頭部管のみの練習で音が出るようになってきたので、徐々にアンブシュアを崩さず安定的なタンギ...
essay

事業仕分けのリアルタイム検索を眺めて思ったこと

今日は午後から外出、13時30分から17時30分まで六本木で某外資系金融機関主催のカンファレンスに出ていました。毎年1回この時期にあるのですが、すべてではないもののなかなか新しいネタがいっぱいで、今回で3年連続で参加しています。かなり面白い...
06.business related

記憶整理術 発展途上なり

Google リーダーで共有するとTwitterへ自動投稿してくれる「Reader2Twitter」を導入したことをきっかけにちょっとまとめてみようかと思って書いてみます。「はじめに ? 無理をしないで記憶するにはどうすればいいんだろうか ...
uncategorized

フランスの最も美しい村 ?完全制覇を夢見て?

これは確かラゾーナ川崎の丸善で見つけたんですよねー。とりあえずAmazonの買い物籠に入れて放置していたのですが、やっぱり誘惑に負けて、日曜日についつい買ってしまいました。とにかく写真が美しい!プロでないのでこんな写真は撮れないですが、ぜひ...
essay

自然とタグを付ける習慣が身についてきたこと

「Web中心生活へ ?クラウド生活には欠かせない技術?? 」テレビの故障と日経新聞のやるせなさ、、そんなきっかけから始まった、脱既存メディア、ペーパーレス生活。なんとなくMy yahooで使い始めていたRSSリーダーをGoogle Read...
photo

天上の村「マルヴァオン」 ?過去の写真から?

不定期で過去の写真を紹介しようかなって思います。(これといって日記ネタがないので)flickrからのご案内です。今日はポルトガルの村「マルヴァオン」のご紹介。天上の村「マルヴァオン」、スペインとの国境から30分くらいかな。不思議なとがった決...
what's new

複数言語対応してみました

そういえば入れていましたこちらのWordPressのプラグイン:Global Translator 1.2.6今更ながら「発動」させてみました。英語を見る限り微妙な訳されかたされてますが、なんか面白いです。イタリア語:韓国語:中国語:英語:...
flute

フルートレッスン No.9

さあ、今日はいつもより30分早めのフルートレッスンです。というのは、先週レッスン後に先生から、「来週(つまり今日)は、もし可能であれば少し早く来ていただくことはできますか?」と聞かれていたので、「そういえばちょうどセミナーで外出予定なので、...